単身赴任や転勤などで引越しや一人暮らしをされる方にとって、家具や家電をどう揃えるかは面倒な問題ですね。
特に短期間の場合は、それだけのために家具や家電を買い揃えるのも一苦労ですし、お金がもったいないと思う方も多いのではないでしょうか。
そこで最近は、格安で家具・家電を揃えられるレンタルの需要が増えてきているのです。
中でも業界トップのシェアと実績を誇るのは「かして!どっとこむ」というサービスです。
かして!どっとこむのサービスについて
かして!どっとこむでは、様々な家具・家電を最短30日からレンタルしてくれます。
それ以上の期間は、3ヶ月、6ヶ月、1年という単位でレンタルが可能です。
業界トップシェアというだけあって需要は年中安定しており、それに対応できるだけの在庫も持ち合わせています。
特に近年は持たない事のメリットを重要視する人が増え、維持費や処分費用がかからないレンタルに注目が集まっている事も年間を通して需要がある理由の1つです。
中でも引越しシーズンの3月は特に需要が高まるそうですので、それだけ引越しの際にレンタルを考える方が増えてきているのでしょう。
借りられる家具・家電
下記に挙げているものなどがレンタル可能です。
・テレビ、テレビボード
・DVDプレーヤー
・冷蔵庫
・洗濯機、乾燥機
・電子レンジ、コンロ
・掃除機
・照明器具
・冷暖房器具
・ベッド
・テーブル
・デスク、チェア
他にも多数あり、豊富な品揃えとなっています。
配送料
無料配送エリアであれば、利用金額の合計が4,320円以上で配送料が無料となります。
利用料金が4,320円未満の場合は、送料1,080円が掛かります。
有料エリアの場合は、レンタルする商品によって送料が変わりますので都度ご確認ください。
レンタル申し込み方法
1.かして!どっとこむへアクセスし、レンタルしたい商品を探します。
2.レンタルしたい商品があればカートに入れて注文画面へ進みます。
これだけのステップで簡単にレンタルを申し込む事ができます!
家電4点セットが便利で人気と評判!
単身赴任や一人暮らしの方に人気なのが、家電4点セットのレンタルです!
セット内容は下記の4点です。
1.液晶テレビ
2.全自動洗濯機
3.冷蔵庫
4.電子レンジ
単身赴任の場合などは1日の大半を職場で過ごすため、家は必要最低限の生活ができればそれで良いという方も多いでしょう。
そんな方にはもってこいの人気セットです。
洗濯機や冷蔵庫はもちろん、寂しさを紛らわしたり情報を追えるテレビもありますし、外食が多く自炊はあまりしない方なら炊飯器よりも電子レンジの方が嬉しいかもしれないですね。
一人暮らしの生活の事を良く考えられた4点セットになっていて、好評なのも頷けます。
テレビであれば16V型~40V型までのサイズ、洗濯機は4.2kgか7kg、冷蔵庫は容量のほか2ドア、3ドア、電子レンジはオーブン機能の有無などが選べます。
もちろんサイズや種類で料金は変動しますが、自分に合ったものを選べるのは嬉しいですね。
かして!どっとこむで実際に家電4点セットをレンタルしてみた
気になるかして!どっとこむですが、ちょうど引っ越しのタイミングでしたので実際にレンタルをしてみました。設置の様子も写真を撮らせていただいたので参考になればと思います。
まずは申込み
申込みはかして!どっとこむの公式ホームページから。今回申し込むのは家電4点セットの中古、30日のレンタルプランで手続きを進めていきます。
最初に選択するのはアイテム、利用期間、新品か中古かといった内容。セットの場合はレンタルアイテム、数量を選択します。
今回申し込むのは下記のアイテム。
選択が終わったらカートへ入れるを選択し、次へ進みます。
次に入力するのは配送先と配送時間。
配送時間を指定する場合は3,240円の手数料がかかってしまいます。当日予定のない方は一日開けておく方がお得です。
そのままレンタル規約に同意し、次のページへ。名前や住所、支払い方法を入力し、登録内容を確認しご注文内容を確定のボタンを押せば登録完了です。
確定ボタンを押すとすぐに仮予約完了のメールがくるので、確認をしておきましょう。
実際に家電が届いた!
当日、実際に家電が届きました。届けに来てくれたのは男性スタッフ1人。設置に来る前に予め電話でご連絡を下さり安心しました!
時間も依頼した通りに来てくれたので、予定が狂うこともありませんでした。
冷蔵庫や洗濯機なんて一人で持てるのだろうか・・と思いながら作業を見学させて頂きましたが、
ものすごく手際のよい感じで進めて下さり、我が家に家電が次々に運び込まれていきます。玄関には運ぶ際の傷や汚れ防止のためマットのようなものを敷いてくれました。
冷蔵庫も設置して下さり、
テレビもチャンネルが映るようチェックして下さいました!!
洗濯機も設置したあと試運転をして下さり、水漏れのチェックも一緒に確認。知識のない私にとっては目の前で点検をしてくれるのはありがたい限りです。
設置が終わると説明書をまとめて渡してくれます。ここまでにかかった時間は約13分程度。状況にもよりますが、大体15分程度で設置は完了するそうです。
最後に納品書にサインをし、控えを受け取ったら設置は完了です。
配送業者の方曰く、特に設置前にやっておくべきことはないそうですが、家電の設置場所を決めておいてもらえると助かるとのことでした。
実物を見るまでサイズ等は想像しにくいかもしれませんが、このあたりに設置してほしい!とある程度の場所は決めておくと良いかもしれませんね。
かして!どっとこむを実際にレンタルしてみて分かったこと
今回は実際にかして!どっとこむをレンタルしてみましたが、一番うれしかったのは家電の状態の良さ。中古で注文をしたにも関わらず、かなりきれいな家電を配送してくれました!
配送時間も短く、すべての作業にかかった時間は15分程度。これなら引っ越し後すぐの忙しい時期などでも依頼することができますね。
中古のアイテムは故障も心配な点ですが、試運転も目の前で行ってくれますし、万が一配送後数日で動かなくなったりした場合は別のものを配送してくれるそうです。
現時点で届いた家電は何の問題もなく使えていますが、故障があった場合でもアフターケアがしっかりとしているので、安心して使うことができそうです!
かして!どっとこむのメリット
それでは家電4点セットを例に、かして!どっとこむのメリットをご紹介します。
新品か中古か選べる
レンタルの際に新品か中古かを選べます。
「費用を安く抑えたい!」という方は中古を選び、レンタルにかかるお金をできるだけ減らす事が可能です。
先ほどの家電4点セットの例です。
・液晶テレビ(16V型)
・全自動洗濯機(4.2kg)
・冷蔵庫(80L)2ドア
・電子レンジ(単機能)
これを新品で購入した場合約7万円〜10万円かかると言われています。
それを、かして!どっとこむでレンタルすると下記の料金になります。
【30日レンタル】
・中古/29,900円
・新品/54,440円
【1年レンタル】
・中古/49,900円
・新品/77,380円
中古で30日レンタルなら3万円以内で収める事ができますね。
新品でも購入と同じ金額なら1年間はレンタルできますし、期間が短い程レンタルした方が安く抑えることができます。
そして忘れてはならないのは処分についてです。
捨てる時に手間・料金がかからない
単身赴任なら、元の家に戻った後に家電2台ずつも必要ないので処分する事も多いでしょう。
洗濯機や冷蔵庫などの大物家電を1人で処分するのは一苦労です。
回収に来てもらうと回収費用の他に出張費がかかったり、さらに業者によっては「テレビ・冷蔵庫・洗濯機」は引き取れないというケースもあります。
この3点は4点セットにも入っているほど必要不可欠な家電ですが、いざ処分するとなると問題が発生するのです。
ですがレンタルであれば退去時にそのような不安はありません。
退去時の事も考慮に入れて、購入とレンタルのどちらが得かを選ぶのもポイントですね。
全国配送・翌日着対応!修理・交換・設置無料!
全国配送・翌日着に対応しています。
また無料で設置もできますので、注文してから翌日には使用することができます。
テレビや洗濯機、冷蔵庫など、自分で設置すると手間取りそうなものを設置してもらえるのは非常に助かりますね。
特に新生活前の3月など、引越し業者や家電量販店が忙しいシーズンでも対応してもらえるのは心強いです。
そして新品・中古に関わらず、修理・交換も無料です。
保証書なしの中古品を購入するよりもよほど安心だと言えます。
レンタル期間を延長できる
レンタル期間を延長したいという時は、延長が可能です。
急に単身赴任期間が延長になるなど不測の事態が起こっても安心ですね。
レンタル満了期に延長の期間を決め、それに適用する料金を支払えば延長できます。
もしくは延長希望のフォームから必要事項を記入すれば、レンタルを継続する事ができます。
なお延長のレンタル料は新規より割安な設定だそうです。
例えば下記のような料金になります。
・冷蔵庫(80L)
中古半年レンタル新規料金¥14,580→半年延長¥7,290
・冷蔵庫(80L)
新品1年レンタル新規料金¥21,600→1年延長¥10,044
また支払い方法は下記です。
・個人/NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
・法人/銀行振込
あくまで例ですので、延長料金の詳細はお問い合わせください。
電池などの消耗品は無料
テレビ等で使用するリモコンの電池はなんと無料で交換できます。
チリも積もれば…ですので、消耗品が無料なのはありがたいですね。
4点セット以外で使用するものだと、照明器具の蛍光灯、掃除機の紙パックなどの消耗品も無料提供です。
かして!どっとこむのデメリットは?
デメリットはと言うと下記の2点くらいかと思われます。
・欲しくなった当日に使うことはできない
・決まった種類の中から探さないといけない
どちらもちょっと我慢すれば済む程度の内容ですし、実店舗でも言える気がしますね。
また、レンタルにありがちな「お金を出しても自分の物にならない」という点ですが、実はかして!どっとこむでは買取も可能です。
もし「レンタルしている内に欲しくなった」という場合は、買取の相談をしてみると良いですね。
かして!どっとこむの口コミや評判は?
良い口コミ・評判
冷蔵庫、テレビ、洗濯機、電子レンジの4点セットを、一年間4万円でレンタルしてます。月々3300円。正直、中古のくそボロいやつを買ったほうがコスパいいかもしれないけど、家電を「所有しない」ことに魅力を感じてる。引っ越しのときも電話一本で引き取ってくれるしね。
— やひろさん (@yahiro2000) March 2, 2019
貸してどっとこむめちゃくちゃいい
壊れても無償修理とかしてくれるし対応もスムーズすぎた…https://t.co/5gHNhkqxi7宣伝みたいなツイートになっちゃったけど一人暮らしとか新生活考えてる人には割といいと思う👍
— 😎 (@410fr) May 11, 2019
そうか、借りればいいのか。。
「かして!どっとこむ」https://t.co/8n4UmM0ZhH
ここは自転車を貸してくれる。来年自転車を買おうと思っていたのだが、夏場の半年借りようかな。
冷蔵庫は中古でいいし。よし来年は断捨離だo(^▽^)O— 美倉井佐保 (@mikuraisawako) December 5, 2015
悪い口コミ・評判
家電レンタル・家具レンタルのかして!どっとこむ / 家電3点セット レンタル https://t.co/Lw8tnykc3F
一か月だと26360円かぁ、中古でもそこそこかかるね
1人暮らし用のメモ— みち@エンジニアシンガー (@miti_ensinger) August 3, 2019
口コミ・評判からの考察
人気の家電4点セットを実際にレンタルされている方がいますが、引越し時に連絡一本で引き取ってもらえる点に魅力を感じているようです。
また壊れても無償修理してくれる点や、翌日配送なのも評価されています。
今使用している家電が壊れそうな時に急場をレンタルでしのぐという手段も紹介されています。
コタツや自転車など、シーズン中しか使用しないグッズもレンタルで十分という意見もありました。
「対応が良い」という口コミも頻繁に見かけました。
実際に利用された方は他の業者と比較して、かして!どっとこむが設置も含めて対応が良かったのでオススメとの事ですね。
一方でレンタルでもそこそこ料金がかかるという声も少数ですが見受けられました。
ですが、もし短期間の場合はそこに処分費用もかかる事をお忘れなく。
使用する期間や、退去の際の費用・手間も考慮に入れて判断できるとベストですね。
総合的に、口コミや評判は好印象のものがほとんどでした。
かして!どっとこむの会社情報
会社名 株式会社サークランド
所在地 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西7-29-3
TEL / FAX TEL. 03-3687-4711 / FAX. 03-3687-4609
設立 1984年6月
資本金 3,500万円
支店 札幌営業所(北海道)
仙台営業所(宮城県)
北関東営業所(埼玉県)
東関東営業所(千葉県)
麻布営業所(東京都)
南関東営業所(神奈川県)
名古屋営業所(愛知県)
関西営業所(大阪府)
兵庫営業所(兵庫県)
広島営業所(広島県)
四国営業所(愛媛県)
福岡営業所(福岡県)
翌日配送に対応しているだけあって営業所が各地にあり、総合レンタル業としてとても力を入れているのが見受けられます。
また社名で検索をかけると「対応が良い」「安心して任せられる」などの良い評判が目立ちました。
まとめ:かして!どっとこむなら安心してレンタルできそう
消耗品の交換無料、修理・交換無料、延長・買取対応が可能など、アフターフォローが行き届いている点はとても素晴らしいですね。
レンタルした後に不安なく使用できるというのは、毎日使用する中では大きいメリットです。
対応についても、実際に利用された方の口コミや評判を見る限り安心して任せることができそうです。
単身赴任や転勤が多い方、一人暮らしの方は一度レンタルを検討してみるのも良いでしょう。